| Home |
2017.05.06
それからどうした?
保育園で頑張っているるったん。
最初は何もわからず、泣きもせず預けられご機嫌で過ごしていました。
(最初は2時間だったし)
だんだん預けられるのがわかってくると、受け渡しの際に泣くように。
でも慣らし(3週間)が終わり、本格的に復帰するとなんとまぁびっくり。
笑顔で私を見送ってくれました^^
その数日後には先生に自ら手を伸ばし、抱っこされ
私にバイバイまでしてくれました。
慣れてくれて嬉しいけれど、私と離れるのは平気なんだなと思うとちょっと複雑な気分。
お迎えに来るのがわかって私を信頼してくれているのならいいのだけれど・・・
でも最初に笑顔で見送ってくれた日は
預ける前に「ちゃんとお迎えに来るからね」とお話しした日でした。
分かったのかな?(笑)
行き始めて2週間で軽い風邪をもらい1日休み。(金曜日)
その後暖かくなってきたのでもう大丈夫かと思えた復帰2週目にして
また風邪をもらう・・・(また金曜日)
でも一ヶ月で2日休みで済むなんて幸運なのかな?
(もっと休むと思ってた)
それもきっと4月と言う風邪引きさん満載の季節ではない産まれの
るったんのお陰かも^^
1歳で恒例の一升餅

こーたんの小さい時のリュックで背負わせました。
重いのに笑顔のるったん^^

どうせ食べられないんだし、と私が注文しなかったケーキだけど
主人があんまりだと急ぎ買って来てくれたケーキ(笑)
るったんの後ろはこーたん。(お化けではない)
おまけ

ブレイブボード中のこーたん。
子供達の間で流行ってるみたいですね~。
ねだられて、健康的な遊びならいいかと買いました。
数日ですっかり上手になりました。
でも近所で広々と練習出来る場所がないのが悩みです。
公園も禁止の所が多くて・・・
そして今年は学童には行っていないので、心配なので携帯を持たせる事にしました。
それは土曜や長期休暇中は私の実家にお昼をお願いするためなのですが・・・
何しろ時間ぴったりに帰宅しないこーたんなので
連絡がつけば安心ですものね^^
とにかく安全に遊んで欲しいものですww
るったんはと言うと
名前を呼ぶと手をあげるようになりました^^
(返事は出来ないけど)
それとテーブルやいす、階段も登る事が出来るようになり
あちこち乗るので大変ですww
歩くのにはあと一歩という所でしょうか?
立って数秒はいられるけど、すぐに他につかまったり座り込んだり・・・
まぁあせらず、るったんなりに歩きたくなったら歩けばいいさ^^
指さしも盛んであちこち指さしていますが、それを見て欲しいとか
意味がある指さしではまだない感じですが(笑)
これからも気ままな更新ですが
気が向いたらお立ち寄り下さいますと嬉しいです^^
(成長記録として書き綴ってるだけですが(^^;))
(最初は2時間だったし)
だんだん預けられるのがわかってくると、受け渡しの際に泣くように。
でも慣らし(3週間)が終わり、本格的に復帰するとなんとまぁびっくり。
笑顔で私を見送ってくれました^^
その数日後には先生に自ら手を伸ばし、抱っこされ
私にバイバイまでしてくれました。
慣れてくれて嬉しいけれど、私と離れるのは平気なんだなと思うとちょっと複雑な気分。
お迎えに来るのがわかって私を信頼してくれているのならいいのだけれど・・・
でも最初に笑顔で見送ってくれた日は
預ける前に「ちゃんとお迎えに来るからね」とお話しした日でした。
分かったのかな?(笑)
行き始めて2週間で軽い風邪をもらい1日休み。(金曜日)
その後暖かくなってきたのでもう大丈夫かと思えた復帰2週目にして
また風邪をもらう・・・(また金曜日)
でも一ヶ月で2日休みで済むなんて幸運なのかな?
(もっと休むと思ってた)
それもきっと4月と言う風邪引きさん満載の季節ではない産まれの
るったんのお陰かも^^
1歳で恒例の一升餅

こーたんの小さい時のリュックで背負わせました。
重いのに笑顔のるったん^^

どうせ食べられないんだし、と私が注文しなかったケーキだけど
主人があんまりだと急ぎ買って来てくれたケーキ(笑)
るったんの後ろはこーたん。(お化けではない)
おまけ

ブレイブボード中のこーたん。
子供達の間で流行ってるみたいですね~。
ねだられて、健康的な遊びならいいかと買いました。
数日ですっかり上手になりました。
でも近所で広々と練習出来る場所がないのが悩みです。
公園も禁止の所が多くて・・・
そして今年は学童には行っていないので、心配なので携帯を持たせる事にしました。
それは土曜や長期休暇中は私の実家にお昼をお願いするためなのですが・・・
何しろ時間ぴったりに帰宅しないこーたんなので
連絡がつけば安心ですものね^^
とにかく安全に遊んで欲しいものですww
るったんはと言うと
名前を呼ぶと手をあげるようになりました^^
(返事は出来ないけど)
それとテーブルやいす、階段も登る事が出来るようになり
あちこち乗るので大変ですww
歩くのにはあと一歩という所でしょうか?
立って数秒はいられるけど、すぐに他につかまったり座り込んだり・・・
まぁあせらず、るったんなりに歩きたくなったら歩けばいいさ^^
指さしも盛んであちこち指さしていますが、それを見て欲しいとか
意味がある指さしではまだない感じですが(笑)
これからも気ままな更新ですが
気が向いたらお立ち寄り下さいますと嬉しいです^^
(成長記録として書き綴ってるだけですが(^^;))
スポンサーサイト
くろ★るぅ
クロママさん
はい。GW明けはまた振り出しに戻り、泣かれましたが
今はまた大丈夫になりました^^
そうですね、いつまでも泣かれるよりはと前向きに考えます^^
風邪はまだ小さいので完全回復する前にまたもらっての繰り返しで
全く健康の日がなくて・・・
仕方がないのはわかっていても可哀想でなりません。
代わってあげられないのが辛いですね。
ブレイブボード、女の子もやってますよ^^
こっちだけでしょうか?(笑)
指さし、確かに・・・
今でもアンパンマンの車にまたがって、こちらが押してあげないと
押せと催促して怒ってますが、、、またそれもまだ可愛いなと思える程度です^^
はい。GW明けはまた振り出しに戻り、泣かれましたが
今はまた大丈夫になりました^^
そうですね、いつまでも泣かれるよりはと前向きに考えます^^
風邪はまだ小さいので完全回復する前にまたもらっての繰り返しで
全く健康の日がなくて・・・
仕方がないのはわかっていても可哀想でなりません。
代わってあげられないのが辛いですね。
ブレイブボード、女の子もやってますよ^^
こっちだけでしょうか?(笑)
指さし、確かに・・・
今でもアンパンマンの車にまたがって、こちらが押してあげないと
押せと催促して怒ってますが、、、またそれもまだ可愛いなと思える程度です^^
2017/05/14 Sun 15:42 URL [ Edit ]
クロママ
ママは淋しいかもだけど、、
るったん保育園にしっかり慣れてきたんだね~^^
いつまでも泣かれてたらそれこそ後ろ髪ひかれまくって大変ですからね~
風邪とかは集団生活させるとどうしても貰ってきちゃいますよね(ノД`)・゜・。
インフルじゃなくて良かったわ~3
ブレイブボード、流行っているのね?
姪っ子~ずは女の子だからなのか欲しがってませんね
しっかり乗りこなせてるね!こーたん♪
ケガだけしないように!
指さし、、取って欲しいとか見て欲しいとかの意思が出てきたらそれこそ大変ですよね(;^ω^)
やってあげないと癇癪おこしますからww
今が可愛い時期ですよん♪
るったん保育園にしっかり慣れてきたんだね~^^
いつまでも泣かれてたらそれこそ後ろ髪ひかれまくって大変ですからね~
風邪とかは集団生活させるとどうしても貰ってきちゃいますよね(ノД`)・゜・。
インフルじゃなくて良かったわ~3
ブレイブボード、流行っているのね?
姪っ子~ずは女の子だからなのか欲しがってませんね
しっかり乗りこなせてるね!こーたん♪
ケガだけしないように!
指さし、、取って欲しいとか見て欲しいとかの意思が出てきたらそれこそ大変ですよね(;^ω^)
やってあげないと癇癪おこしますからww
今が可愛い時期ですよん♪
2017/05/08 Mon 20:11 URL [ Edit ]
| Home |